角質クリーム・ジェル・美容液
ここでは、自分でできるイボ対策のうち、おすすめの角質クリームやジェル、美容液などを紹介していきます。
角質クリーム・ジェル・美容液はイボに効果ある?
自分でするイボケアとしては、定番の市販薬や評判の杏仁オイルがまず思いつきますが、角質クリーム・ジェル・美容液といった、コスメ関連にもそのアイテムがたくさんあります。
コスメ系のイボケア用品の傾向としては、角質ケアに重点をおいたものが主流である点があげられるでしょう。
これには、医薬品などと違い、どうしても配合できる成分に制約があるため、イボの原因のなかでも角質硬化にポイントを絞らざるをえないという側面もあります。
つまり、イボケアとしての角質クリーム・ジェル・美容液などは、すべてのイボに効果があるわけではないということ。
イボの範囲におさまるもののなかでも、老人性イボや脂漏性角化症など、角質の硬化を原因としているものに限られてしまうのです。
「この商品がイボにいい」「これを使ったらイボがとれる」という肩書の商品が、はたしてご自身のイボにはたらくのかどうかを知る必要があります。
「イボに良い」かどうかの見極め方は?
そこでチェックしたいのが、その商品の愛用者の口コミ。
自分と似たような症状、原因のイボを持つ人が使っていたら、効果はあったのかなかったのか。あればどのくらいの期間かかったのか、など、ひとつのモノサシとして参考にすることができるからです。
イボへの効果も気になる所ですが、角質クリーム・ジェル・美容液ならば、使った感じやテクスチャもチェックしたい!という人もいるはず。
それも口コミでチェックできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
正しくイボケアと向き合うには…
市販薬やコスメ系イボケア用品では完治がむずかしくても、そのほかの方法で治せることも少なくありません。
まずは、いろいろな治療法について情報を集めることからはじめると、いいのではないでしょうか。
角質クリーム・ジェル・美容液の口コミ
- イボができてしまったので、皮膚科で治療をしてもらおうかな…と思っていたのですが、痛みが怖くて悩んでいました。そこで、試しにと思ってクリームを使ってみたところ、治りました。痛い治療を受ける必要もなく、こんなに早く治るならもっと早くからやっておけばよかったなぁ…と思いました。(42歳/女性)
- デコルテにできてしまったイボ対策として使い始めました。クリームだったのですが、数日間で気になっていたところが乾燥し始めて、自然と取れました。大きくなりすぎていない、小さめのイボなら効果があるなと感じます。敏感肌ですが、かゆみや刺激もなかったので安心。セルフケアできるので助かります。(45歳/女性)
- 足の裏にできた黒いイボが取れるといいなと思って使ってみました。少しずつ取れてきたかなと思ったのですが、どうしても中心が残ってしまったので、皮膚科で治療を受けました。取れていても菌は死んでいないという話で、液体窒素での治療になりました。市販のものよりも、早めに皮膚科に行って治療してもらったほうがいいなと思います。(55歳/女性)
- クリームを使ってみて、使用感には満足できたのですが、引っかかるのは費用面です。ターンオーバーは早くても1か月ですし、肌の状態によってはもっとかかることも。そのため、数か月は使わないと効果があるかどうかはわからないです。そうなると価格面が気になる人も多いのではないでしょうか。(34歳/女性)
- 気になるブツブツが体のあらゆるところにあって気になっていたのですが、塗るたびに肌がツルツルになっていくのがわかりました。イボというよりも、角質でザラザラしていたところもほぼなくなります。肌を見せても恥ずかしくない、すべすべのお肌になりました。(39歳/女性)
- 使用したのはさっぱりとした使い心地で、重たくなりそうというイメージだったので、とても軽やかに使うことができました。油分も少ないからか、ニキビの心配もありません。使い続けると肌がもっちりとしてきて、肌が変わってきたなと感じることができます。(41歳/女性)
- いろいろイボに効くといわれてきたものを試してみて、その後購入しました。悪化させたくない、できればイボをなくしたいという気持ちで始めたのですが、塗っても効果はほぼなし。すぐに効果は出ないと思っていくつか買って継続してみても効果はなし。私にはあまり実感できませんでした。(47歳/女性)
- 使い続けて2週間ぐらいして、変化を感じ始めました。そして1つポロっと取れて、跡もなくなり、さらに1か月後ぐらいにもう1つ。ちゃんとケアしていれば効果は感じられると思います。(52歳/女性)
- サラサラのテクスチャーだったので、これで本当に大丈夫?と思うものでした。塗ってからしばらく置きたいけれど、流れてしまうので置くことができず。肌がスベスベになってきたなという感じはあったのですが、イボは前のままで変わりませんでした。期待しすぎていたのかもしれませんが…なんだか少し残念に感じます。(32歳/女性)
- 目の周りに気になっているところがあり、塗ってみたら刺激が。ピリピリとする感じでしょうか。デリケートな部分でもあるので、これ以上肌の状態が悪化しないように…と思って使用は中止しました。費用もそれなりにかかったし、期待外れなところはありましたが、肌に合わなかったと思って諦めます。(40歳/女性)
- 1か月使うだけではあまり効果が感じられず、これはあまり意味がないかも…と思っていたのですが、もう少し使えば効果があるかも、と信じて使ってみました。そうすると、次第に小さくなってきました。3回目のリピートだったと思います。その後はちゃんと小さくなってなくなりました。まずは継続してみて、効果があるかどうかを確かめるべきですね。(48歳/女性)
市販薬・コスメ以外のイボの
治し方をチェック>>
イボ治療におすすめ
杏仁オイル厳選3選
加齢によるイボは乾燥や紫外線ダメージが原因とされています。
乾燥や紫外線から肌を守る杏仁オイルを、下記基準でピックアップしました。
- 原産国・原料国がしっかり明記されている
- 公式サイトが存在して販売元が明確な商品
条件に当てはまったのは次に紹介する3商品のみ(2018年7月時点)。ぜひチェックしてみてください。
|
アプリアージュオイルS |
アプリコットカーネルオイル |
E-Oil+(イーオイルプラス) |
|
 |
 |
 |
原料国 |
南フランス |
モロッコ |
不明 |
原産国 |
日本 |
アメリカ |
日本 |
天然由来成分 |
杏子オイル+ヨクイニン+その他5種類 |
杏子オイルのみ |
杏子オイル+ヨクイニン |
分類 |
医薬部外品 |
化粧品 |
化粧品 |
公式 サイト |
公式 サイトへ |
公式 サイトへ |
公式 サイトへ |