小さなイボから大きなイボまで~イボ治療百科~
ここでは、口コミなどで「イボに効果がある」と評判の市販薬、杏仁オイル、角質ジェルを紹介しています。
イボケアができる商品と言えば、市販薬・杏仁オイル・角質ジェルが代表的です。多少作用が強くても、しっかり治したい人は市販薬。ケアをしながら肌を綺麗にしたい・イボ予防をしたい人は杏仁オイル。美容メインの目的なら角質ジェルがオススメです。各アイテムごとに、口コミでとくに評価の高い3商品をまとめてみました!
杏仁オイル
医薬部外品 アプリアージュオイルS
市販薬
イボコロリ
角質クリーム
ジェル
美容液
ポロリンボ
強力イボチョンは、老舗の製薬メーカーである福地製薬から発売されています。サリチル酸によって角質を軟化させ、乳酸がそれを腐食させて柔らかくしてくれます。ヨクイニンを使ったものよりも強い効果が出やすいことから、名前のとおり強力であると評判です。
イボ用市販薬としてはとても有名で、クラシエ製薬でもベストセラーを誇っています。1日の服用で1500mgのヨクイニンエキスを配合。タブレットの飲みにくさが心配ですが、小粒タイプなので飲み込みやすいです。
ヨクイニンが角質化した皮膚やイボに効果的。様々な成分が入っているため、イボ対策だけではなく美肌作用も期待できます。
コタローのヨクイニンSは皮膚科医もすすめるほどの実力。肌荒れとイボの対策に特化している薬です。とても歴史がある薬なので、年配者の方でも知っているほど。皮膚科の医師も処方することがあります。
配合されているヨクイニンの質が高いのも人気の秘密で、上質はハトムギから抽出されたヨクイニンエキスだけを使用しています。体の水分循環を整えてくれます。
青汁で有名な山本漢方製薬が、ハトムギ粉末を飲みやすく錠剤化したものです。天然製品を使用しているので、色・風味に違いがあることも。でも成分や効果には差がありません。
品質の高いハトムギを使っているのがこだわりで、タンパク質・カルシウム・カリウムなども含んでいて栄養満点。美容にだけでなく、健康にも優しいです。
アンミオイルは、常温絞りで製造することにこだわっており、良質のオイルです。丁寧に絞ることによって、成分が破壊されず抽出が可能。とてもマイルドなオイルになります。
杏仁オイルをベースとして、ヨクイニンやヨモギエキスなども配合しており、肌荒れを効果的にサポートします。日本製なので安心です。
アプリシャルのピュアオイルは、スクワランが配合されているオイルです。また、杏仁の量は1本あたり200個分。
さらに月見草エキスやハトムギといった美肌作用がある植物エキスも同時に配合しています。皮膚の柔軟性を高め、みずみずしい肌を作るために働きかけてくれるでしょう。無香料で無着色なので安心です。
特にベタつきが少なく、サラサラしているのが特徴のアプリコットカーネルオイル。上質な杏を、低温で絞って精製するのもこだわりで、肌への浸透も素早いです。
特に加齢によってイボができやすくなるデコルテのケアにもぴったり。イボの予防からイボとりにも効果が高いオイルです。
若さの脂肪酸である高級脂肪酸のパルミトレインも含有されています。テクスチャはとてもさっぱりとしており、無香料・無着色なので肌が弱い人で安心して使うことができるでしょう。
また、たっぷりの内容量だから贅沢に使うことも可能。毎日簡単にイボケアをすることができます。
1本の中に、400個分もの杏仁油が濃縮されています。濃縮されているので、1回で使用する量は2滴から3滴。さらにカンゾウ由来エキスも配合されていて抗炎症作用もあります。
ハトムギエキスとリピジュアの2種類を配合したクリームです。角質が成分に浸透して代謝を促します。皮膚科医師と共同開発しているケア商品で、美肌効果も期待できます。
オールインワンゲルで、アンズとハトムギエキスがアプローチしてくれます。また、プラセンタやヒアルロン酸、アロエベラといった美容に役立つ成分もたっぷり配合。イボ対策としてだけではなく、美容化粧品として使うことができます。
ヨクイニンと杏仁エキスを配合しており、目元や首回りにも効果的。就寝中にケアしてくれるのもポイントで、翌朝には成分がしっかりと肌に浸透しています。
ヨクイニンのこだわって作られたジェルです。水溶性と脂溶性の2つのヨクイニンを配合。イボにも効果的にアプローチしてくれる製品です。ジェルなので、オイルよりもべたつかずに使え、さっぱりしているため首やデコルテのお手入れもしやすいです。
老人性イボに効果を発揮してくれるもので、ヨクイニンをはじめとして和草成分を18種類も配合。うるおい成分も配合しており、イボ予防にも役立ちます。
杏仁オイルと杏仁エキスを配合しており、さらに浸透力を高めるヨクイニンやセレブが使用したとして知られるアルガンオイルも配合。イボにはもちろん、美白効果も期待している美容液です。
イボケアEXは、ヨクイニンエキス・バチルス発酵液・ウワウルシ葉エキスといった3つの成分を配合しています。イボにだけではなく、お肌をキレイになめらかにしてくれます。
紫雲膏の歴史は江戸時代から続いています。もともと火傷を治すために使われていました。その他数多くの天然成分が配合されている製品です。
沖縄県の化粧品メーカー「チュラコス」が開発・販売しているわらびはだ。保湿・角質ケアとしても活用できます。化粧水・美容液・化粧下地・クリームの4種類の役割を1つにまとめたオールインワンジェルであるのも特徴のひとつ。
見た目は黄色をベースとしたジェルで、手に取るとシークワーサーの爽やかな香りが漂います。また。弱酸性・無着色・無香料・無鉱物油・ノンパラベンと、肌への刺激も抑えられている点も魅力です。使い方は朝・晩に、サクランボ1個分のチュラコスを手に付けます。そして、首やあご・頬・鼻などに少しずつ付けて、優しく伸ばしなじませます。
ネット通販大手の楽天フランス部門(フランス向けの販売システム)では、売上ランキング1位を獲得(2017年10月26日付け)しており、実績も充分なジェルです。
ハトムロン肌つるんは、以前から効果が期待されるヨクイニンを配合した軟膏クリームです。また、はと麦から作られているヨクイニンは、イボなど肌のケアに用いられている漢方薬の1種。
朝・晩の洗顔・化粧水と乳液使用後に、ハトムロン肌つるんを適量取り出し肌ケアしたい箇所(首や顔など)に優しく塗り込んで使用します。
ポツケアゲルは、オールインワンジェル(化粧水・乳液・美容液・クリーム・化粧下地・角質ケア)として活用できる肌ケア化粧品です。内容はトムギ種子エキス・アンズ種子エキス・アロエベラ葉エキスなどを含有していて、イボや肌荒れが気になる箇所へ適量をなじませて使います。
イボ治療におすすめ
杏仁オイル厳選3選
加齢によるイボは乾燥や紫外線ダメージが原因とされています。
乾燥や紫外線から肌を守る杏仁オイルを、下記基準でピックアップしました。
条件に当てはまったのは次に紹介する3商品のみ(2018年7月時点)。ぜひチェックしてみてください。
アプリアージュオイルS | アプリコットカーネルオイル | E-Oil+(イーオイルプラス) | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
原料国 | 南フランス | モロッコ | 不明 |
原産国 | 日本 | アメリカ | 日本 |
天然由来成分 | 杏子オイル+ヨクイニン+その他5種類 | 杏子オイルのみ | 杏子オイル+ヨクイニン |
分類 | 医薬部外品 | 化粧品 | 化粧品 |
公式 サイト |